TEL

施設案内

  • HOME
  • 園のこと
  • 施設案内

ごあいさつ

一緒がうれしい「共育て」で、働くママの子育てをサポートします!

ファニーハート保育園のは、働くお母さんをサポートするために開設されました。私たちが目指すのは、保護者と保育スタッフとがコミュニケーションを密にし、手を取り合って子育てをする「共育て(ともそだて)」というスタイルです。たとえば、保護者の子育てに関する相談には保育スタッフが、また食育に関する相談については栄養士が丁寧に対応するなど、気軽にご相談いただける環境を整えました。働くお母さんの子育てをあらゆる面でバックアップし、保護者とお子さんの健やかで心豊かな毎日を支えるのが、「共育て」の特長です。私たちは、子どもたちの笑顔あふれる、あたたかい保育園にするために、これからも努力してまいります。

のびのび遊んで楽しい毎日

広い保育スペースの他に、二階のバルコニーには、水遊びやままごと遊びができる空間があります。天気の良い日には、近くの公園や施設に出かけ、園外保育を多く取り入れて保育しています。食事の面では、月齢に合わせて離乳食やアレルギー児童の除去食など、個別に対応しています。家庭での離乳食の進め方や食育に関して、保護者の方の相談に応じています。またミルクなどの種類は、できるだけご要望に応えております。

ファニーハート保育園の主な設備

未来を担う子供たちに、「楽しく」「安心・安全」な環境を提供します!

  • お外の様子(緑地公園)

    保育園には園庭がないので、近隣の緑地公園がその代わりとなっています。その他の公園や市民センターなど天気の良い日は園外保育に行くよう心掛けています。

  • 保育園

    日当たりのいい保育園です。子どもたちがのびややかに遊べるよう工夫しています。

  • 保育園

    子どもたちに年齢に合わせての保育を行っています。各年齢において育ちが違うため、クラスを分けています。

  • 二階バルコニー

    水遊びやままごとができる二階のテラスがあります。

  • 乳児保育室

    乳児保育室 広いスペースがあり、子どもたちの発達にあわせてゆったりと過ごしています。

  • 給食

    栄養士の先生が、おいしい給食を作っています。切干大根にピーマンを入れて、子どもたちの苦手もおいしく調理して克服してくれています。子どもたちとクッキングもします。

ファニーハート保育園の概要

広瀬川近くの土樋の場所に「ファニーハート保育園」があります。仙台駅から地下鉄を利用していただき愛宕橋駅で降り、徒歩3分ほどの場所です。子どもたちが、心身共にのびやかに育つことができるようあたたかい保育を行うことを心がけ、保護者の方と保育スタッフとが、手を取り合って子育てする「共育て」を目標としています。

設置・経営主体

綾君 株式会社

所在地

宮城県仙台市青葉区土樋1丁目10-4

事業内容

保育事業

名称

ファニーハート保育園

お問い合わせ

電話 022-726-7555

入園定員

50名

対象児童

生後2ヶ月~就学前までの児童

職員数

  • 園長 1名
  • 主任 1名
  • 保育士 13名
  • 栄養士 1名
  • 調理員 2名
  • 事務 1名
  • 嘱託小児科医 1名
  • 嘱託歯科医 1名
    (R7年度4.1現在)

通常保育時間

7:00~18:00までです。この時間に送迎が困難な場合は延長保育をしています。

  1. 7:00~18:00(月曜日~土曜日)
  2. 18:00~19:00(月曜日~金曜日)・・・有料です、料金はコチラ

休園日

日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)です

〒980-0065 宮城県仙台市青葉区土樋1丁目10-4交通:地下鉄愛宕橋駅より徒歩3分

月曜〜土曜 7:00~18:00月曜〜金曜 18:00〜19:00(延長保育)

022-726-7555

Googleマップでみる

ページ上部への矢印